もっと見る
イールが近くにいても 眠れるようになりました。
いろいろ疲れるよね。 気苦労が多かったんだよね。 たくさん寝て元気になろうね。
また顔が出せなくなりました。 でも、目玉が動くようになりました。 動くものを少しだけ 目で追えるようになりました。 サイトハウンドだもんね、がんばろうね。
お腹がすいて、こちらを見つめるようになりました。 オヤツも少しだけ食べることができました。
あいかわらずクレートからでてきません。 でも、トイレさせないと病気になっちゃう。 無理やりクレートから引きずり出して お散歩しました。 お外は怖いけど好きみたい。 人の声にも犬の気配にも怯えてるけど でもお外は好きなのね。よかった。 本当によかった。
クレートから 顔を出せるようになりました。 がんばっても顔だけ。
クレートの中ではごはんが食べられます。 怖くてクレートから出られなくて トイレも我慢したままです。
閉じこもりっぱなしでお散歩も行きません。
犬にとって おさんぽ という言葉は すごく大事で、教えなくてもすぐに 勝手に覚える言葉だと思ってました。
おさんぽ、楽しいよ。 がんばろうね。
ウィペットをもう一匹お迎えしました。 2歳の男子です。
辛い過去があった子だそうです。 人間も怖いし、犬も怖い。
クレートに引きこもって出てきません。 自己主張全くしません。 鳴かないし、目が何も見ていない 耳も何も聞いていない 触られても反応しない 心が閉じてしまっている 世の中の全てに無反応です。
元気に飛び回る年頃のはずなのに、、、 いっしょにがんばろうね、の一日目でした。
徹子の部屋の歌を唄うと イールは良い「ツケ」をする。
だから私は 人が多いところを歩く時や 車や人とすれ違う時、だいたい徹子の部屋を歌ってて、照れる。 慣れたけど照れる。
るーるる るるる るーるる るるる るーるーるーるーるーーる♪
職業 フリスビー 趣味 ブラジャー盗み 特技 笑顔
待ってよかった。 濡れた草のいい匂い。
息白い まさかの雨
11月だね。
ここ数日 いろいろ忘れてました。 そういえばダイエット中だったね。 いやー、うっかり。
先月、イールの尻にできた 6mmほどの腫瘍っぽいものを検査した。
結果、皮膚嚢胞。 ただのニキビみたいなものだったらしく 医者がぷくっとふくらんだそいつを 指でぎゅーーっと絞ると ニキビの中身がうにうにゅーっと出てきて(ぎえーーーーー) それで終了。
中学生がニキビ潰すのとおんなじ 冗談みたいな治療だった。
ツルツルなで尻復活 よかったすっきりイール。
イール、目が大きいねと ときどき言われる。
小さいころはなかったアイラインが 徐々にくっきりしてきて デカ目効果でそう見えるようだ。
近所の薬局のお姉さんが イールとまったく同じアイラインをしている。 お姉さんは無愛想なんだが レジでどーしてもにっこりしてしまう私。