« 2011年2 月 | メイン | 2011年4 月 »
地震の恐怖が消えなくてとにかくイルトトダンナ私の4匹で行動してる。
というわけで、うっかり「雑貨屋の犬」状態。お店の奥にひっそりと。
イルトトタンクだんなわたし みんな無事です。
このまえ 静岡おでんのレトルトを食べた。 食べたことのない味で すごいうまくて感動した。
で、今日本気で作った。 生の牛すじ沢山買ってきて作った。
牛すじの濃厚出汁ですごいうまい。 めためたうまい。 あしたの分もある幸せ♪
フリスビーに 鼻でタッチして帰ってくる。
持ってこないけど 楽しそうだからまあいいや。
ごはんまちトットの声が アカガエルだ。
動物をオークションで売ること、私は絶対反対です。
トットは昔、オークションに出品されていたそうです。「オシャレ」な品として。いろんな過去があり経緯があり、奇跡みたいなタイミングと縁があってうちに来たトット。よく来てくれた。よく無事だった。悪意のある人に落札されていたら、もうこの世にいなかったでしょう。
トットの兄弟も出品されていたと聞きました。みんな幸せに穏やかに暮らせていますように。どうかどうか。
トットの尻に頭のせて寝るイール。 動くと怒られるから ジーーーッと動かず緊張トット。 ファンヒーターの前では、わりと仲良し。
ケンカして お互いに血だした二匹さん。 あー、これやられると落ち込む。はあ。
仲良くしろとは言わないが ケンカ売るな、イール ケンカ買うな、トット
お腹の具合がよくなったので みんないっしょに強風ラン。 投げたフリスビーが手元に戻ってくるくらいすごい風だ。 フリスビー職人イールは そんな状況でも華麗にキャッチ。 さすがだ。ステキ。無理すんなよ。
イールの真似してジャンプキャッチが ブームのトット。 気合は入ってるんだけど ものすごい見当違いな方向への過剰な跳躍で 獲物を見失って 消えちゃいましたよーって帰ってくる。
風強すぎて危険なので 前方不注意なトットには投げてない。 フリスビーをタテに転がしてるだけだから そもそもジャンプの必要ないのよ。 気持ちは認めるが まだまだ修行がたりないな。
イールをなんとかしないと ひとり気を吐いている、、、、