« 2010年11 月 | メイン | 2011年1 月 »
継続が大事なのですよ。 楽しい次の一年を、さらに続く何年も ずっと楽しくね。
実家、なんかしらんけど ものすごい雪。
決死の覚悟で回覧板回しにいくよ。 お供はトット。
隣の家は隣にあるんやけど なんでか地元の回覧板回しはけっこうランダムな順番で うちの次の家は隣じゃない。遠い。 寒い、いややけど歩く。
埋まりトット。 イールは雪上フリスビーを満喫。むふ。
はじめての雪なのかな、トット。 雪パク食べて、ぴょこぴょこ歩きで様子伺い中。
うちは激狭三階建て住宅だ。 階段はとても急で、しかも曲がってる箇所がある不親切設計。
トットは階段が苦手だ。 自力で移動できるのは一種類だけ。
一階 → 二階 × 二階 → 三階 ○ 三階 → 二階 × 二階 → 一階 ×
下りは全部ダメ。 よく三階に取り残されてる。
なんで二階から三階はいけるのに 一階から二階の登りがダメなのかねえ。 同じ作りなのに。 散歩のたびに重たい よっこいしょ。
トットを他の階に持ち運ぶとき 身体を持ち上げると必ず口があく。 ポカーンと口が開きっぱなしになる。 床に下ろすと口は閉じる。
寝方がおかしいトット 思い切り前屈して熟睡。 苦しくないのかねー
この体勢からは自力で起きられないので 寝起きにジタバタ困り顔。
パネトーネのイメージで パネトーネマザー使って具たくさんブリオッシュ。
甘いパン初チャレンジ。 卵で黄色くなるはずなのに白い。 形も久しぶりの岩。なんでだ。
でもうまーい。 サクッとふわっとホカホカうまいね。
寒いから散歩拒否したいんだけど トットが散歩に行って 自分だけ置いていかれるのはシャクだから しぶしぶ玄関にでてきたイール。
絶妙な表情。
だんなには 血がしたたる生骨肉をむさぼるケモノくんも ニコニコかわいい顔して おいしいよーって食べてるようにしか見えないとのこと。
親バカフィルター作動中。
酔っぱらいみたいだね、とよく言われるけど 今日はトナカイということで ひとつどうぞよろしくお願いいたします。